映画「聖なる呼吸」ヨガのルーツに出会う旅の名言と感想とおすすめ度

聖なる呼吸の名言

映画「聖なる呼吸」の名言

映画「聖なる呼吸」ヨガのルーツに出会う旅の名言をご紹介!ヨガの達人たちの名言!

知識は財産であり宝

約45分頃 ティルマライ・クリシュナマチャリア

呼吸と動きを同調させなければ
ヨガではない

約59分頃 ティルマライ・クリシュナマチャリア

完全に体を制御できれば、
それが心の制御につながる

約1時間15分頃 パタビジョイス

ヨガの目的は、
1.健康な体、
2.健全な心、
3.集中力を得ること

約1時間28分頃 ティルマライ・クリシュナマチャリア

映画「聖なる呼吸」ヨガのルーツに出会う旅の名言の意味は?

聖なる呼吸 名言1
金銭や物質は盗めても、知識は教えいない限り誰にも盗めない

この名言は、クリシュナマチャリアが子供たちによく言っていた言葉です。映画の中では、クリシュナマチャリアの次女アラメールがこの言葉を紹介しています。

聖なる呼吸 名言3
体を動かすだけなら、単なる運動!

このヨガの名言は、クリシュナマチャリアがよく言っていた言葉です。映画の中では、クリシュナマチャリアの三女シュバがこの言葉を紹介しています。

聖なる呼吸 名言2
アシュタンガヨガは、体を浄化させ、心の動きをコントロールすることを目的に行うことで、完全なる心の制御を目指しています!

このヨガの名言は、パタビジョイスが映画中のインタビューで語ったものです。パタビジョイスは、この映画の制作期間中にこの世を去りました。それを考えると、聖なる呼吸はパタビジョイスの名言を映像で残している貴重な映画ということになります。

聖なる呼吸 名言3
ヨガの本来の目的は健全な肉体と心と集中力を得るため!

ヨガは、健康な体はもちろんですが、健全な心を養うためにも役立ちます。そして集中力も得ることができます。

このヨガの名言は、クリシュナマチャリアが、チェンナイの大学でヨガを教えていたときの名言です。映画の中では、クリシュナマチャリアの三男シリーバーシャムがこの言葉を紹介しています。

映画「聖なる呼吸」名言まとめ

名言登場時間聖なる呼吸の名言
約45分頃知識は財産であり宝
約59分頃呼吸と動きを同調させなければ、ヨガではない
約1時間15分頃完全に体を制御できれば、それが心の制御につながる
約1時間28分頃ヨガの目的は、1.健康な体、2.健全な心、3.集中力を得ること

映画「聖なる呼吸」ヨガのルーツに出会う旅

近代ヨガの父、ティルマライ・クリシュナマチャリアの貴重なヨガ映像を収録

映画「聖なる呼吸」ヨガのルーツに出会う旅は、ヨガのルーツを探訪する貴重なドキュメンタリー映画です。監督はヤン・シュミット=ガレ。2011年のドイツ・インド映画です。

近代ヨガをつくったティルマライ・クリシュナマチャリアの貴重なヨガ映像が紹介されています。

さらに、伝説的なヨガの達人の二人、アシュタンガヨガのパタビジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガーの生前の二人の貴重な話が収録されているドキュメンタリー映画です。

ヨガに興味のない人も、映画「聖なる呼吸」を観ると、一度はヨガを試したくなるかもしれません。

映画「聖なる呼吸」のあらすじ

ヤン・シュミット=ガレ監督のドキュメンタリー映画。近代ヨガの父と呼ばれる。ティルマライ・クリシュナマチャリアの奇跡を追ったドキュメンタリー映画。

映画「聖なる呼吸」の主な登場人物

ヨガをする女性

名言に関係する主な登場人物

ティルマライ・クリシュナマチャリア

近代ヨガの創始者で、近代ヨガの父と呼ばれている。

家族は、妻のナマギリ、長女プンダリーカヴァッリー、次女アラメール、長男シリーニヴァーサン、次男デーシカチャル、三男シリーバチャム、三女シュバ、

6人とも父親からヨガを学んでいます

シュリ・k・パタビジョイス

ティルマライ・クリシュナマチャリアの最初の弟子(1927年)で、アシュタンガヨガの創始者。サンスクリットの学者でもある

B.K.S.アイアンガー

ティルマライ・クリシュナマチャリアの弟子(1934年)。アイアンガーヨガの創始者で、クリシュナマチャリアの妻ナマギリの弟。クリシュナマチャリアは義理の兄にあたる。

ティルマライ・クリシュナマチャリア対しては、やや批判的に語ることが多い。

映画「聖なる呼吸」ヨガのルーツに出会う旅のおすすめ度

映画聖なる呼吸名言集

ティルマライ・クリシュナマチャリアの貴重な映像と、その家族と高名な弟子である、シュリ・k・パタビジョイスとB.K.S.アイアンガーのインタビューを見ることができます。

副題のとおり、ヨガのルーツと近代ヨガのはじまりを記録した貴重なドキュメンタリー映画です。

  • ドキュメンタリー ヨガ
    おすすめ度